こんにちはCGデザイナーをしながら自主制作アニメを作ったりしてるアリマと申します。
ここでは 子どもに見て欲しい、しかも親も一緒になって楽しめる作品を厳選して紹介したいと思います。
ピクサーのアニメはみんな見たことあると思うので、みんながまだ見てないような作品を中心に紹介しますね。
それではどんぞ!
トイストーリーの短編アニメ
はい。
すいません。
トイストーリー最強です。
おもっきりピクサーです。
でも、僕がおすすめしたいのはトイストーリーの短編アニメなんです。
小さいお子さんでも30分程度で完結する短編なら飽きずに楽しめます。
集中力がなく長編を見れないうちの子も、食い入るように見ていました。
「ディズニープラス」というディズニーの配信サービスなら月額700円で、他では見ることが出来ない映像も配信されています。
初月無料なので、「初月で全部見て解約しちゃう」という作戦も可能ですね。
トイストーリー関連でどんなものが配信されてるかというと
- 「トイ・ストーリー1~4」
- 「トイストーリー・オブ・テラー!」
- 「トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド」
- 「ハワイアン・バケーション」
- 「ニセものバズがやって来た」
- 「レックスはお風呂の王様」
- 「フォーキーのコレって何?」シリーズ
- 「ボー・ピープはどこに?」
これらの短編作品がいつでも楽しめます。
その他にもトイストーリーの制作や、キャラクター誕生の秘密を追ったドキュメンタリーもあるので、トイストーリーが好きなお子さんにはおすすめかな、と思います。
しかもダウンロード視聴ができるので、なんと外出先でも見れちゃいます。
dアカウントで入会した場合、初めてなら初月無料ということなので、我が家でも初月無料を試しています。
(アイアンマンなどマーベルのアニメも見れちゃうので、ズルズルと会員になってしまいました。。)
また公式youtubeで7分程度の短い短編も見ることができるので、トイストーリーが好きなお子さんに見せてやってくださいな。
レゴのアニメ
個人的に子どもに観てほしいと思っているのが、レゴのアニメです。
そのままレゴを好きになってもらえたら知育にもいいかな?と。
レゴのアニメは色んな配信サイトでちょこちょこ見れますが、youtubeでもあるのでまずはそちらをおすすめ。
レゴのアイアンマンやバットマンのお話のなかで、僕がおすすめしたいのは、バットマンやスーパーマンが出てくる作品。
ギャグ要素満載で子ども好きなやつで、中でもこの2つが面白かった。
4歳児が見ても楽しめます。
Mr.インクレディブル
ピクサーで小さい男の子におすすめなのが、ミスターインクレディブル。
家族のヒーローが力をあわせて、悪者をやっつけるというわかりやすい展開に、うちの子も食い入るように見ていました。
悪いロボットと戦う、敵のアジトにしのびこむ、敵に追いかけられる。
男の子が好きな展開が盛りだくさんです。
ペット
動物好きな子供おすすめなのがペット。
完全な悪役が存在しないストーリーは子どもに見せて安心できます。
長い映画を見てられないウチの子もペットは夢中になってみていました。
テンポがよくキャラがユーモラスなところが良いんだろうなぁ。
僕はたくさんのCGアニメを見ていますが、大人が見てもおもしろい。
ブック・オブ・ライフ
これですこれ。
とにかくこれを見させてあげてください。
色鮮やかで美しい世界、メキシカンの音楽と情熱溢れる物語。
「自分で物語を描くんだ」というわかりやすいメッセージで子ども達に勇気を与えてくれるはず。大人が一緒に見ても絶対楽しめます。
小学生くらいじゃないと理解するのが難しいかもしれませんが、まだ見てないという人も多いと思うのでおすすめさせて頂きます。
ひつじのショーン バックトゥザホーム
言わずと知れたクレイアニメーションのキャラクターです。
セリフがないし動物が力を合わせてドタバタ劇を繰り広げるのでお子さんも大はしゃぎでしょう。
幼児さんでも楽しめるんじゃないかな?
同じスタジオが作った「ウォレスとグルミット」もおすすめです。
ペンギンズザムービー
短編作品もおすすめですが、映画版もめちゃくちゃおもしろいです。
最初から最後までクライマックス!
ユーモアセンスも抜群で、大人でもクスっとしちゃうはず。
ペンギンズは最高のキャラクターだと思う。
せこいくらいに。
ウチでも見せてみると4歳の子どもも奥さんも「おもしろいなコレ」と言ってました。
アーサー・クリスマスの大冒険
クリスマス映画は数あれど一番のおすすめはこのアーサー・クリスマスの大冒険。
正直ジャケットを見たかんじおもんなそうな気配が漂ってきますが、騙されたと思って見てください。
サンタの家系に生まれた少年というおもしろい設定がとてもおもしろい。
Amazonのレビューでも絶賛の嵐です。
隠れた名作と言えるでしょう。
クリスマスシーズンにおすすめです。
モンスターホテル
とても楽しいドタバタ劇で子どもはもちろん大人も楽しめる作品。
Amazonのレビューでも子どもの食いつきが半端ないと言われてます。
ミニスキュル
保育士をしてる奥さんが「子ども達がこれめっちゃ好きやねん」と教えてくれた作品ですので「虫好き幼児さん」がいるお母さんにおすすめしたい作品です。
僕も見て見ましたが、なるほど大人でもちょっと癖になりそうな美しい世界観でクスっと笑える素敵な短編アニメです。
センスがいいなぁ、と思ってたらフランスのアニメなんですって。
さすがです。
パンダコパンダ
宮崎駿さん脚本、高畑勲さん監督の名作アニメ。
知り合いが子どもに見せていると言っていたので、レビューを見てみると絶賛の嵐でびっくりしました。しかも「2歳の子が夢中で見ています!」というようなレビューが目立ちます。時間も30分ほどなので小さいお子さんに良さそう。
短編アニメぶっちぎりおもしろアニメ1位 国旗まん
ちなみに短編アニメでおすすめは間違いなく僕の作った「国旗まん」です。
インディーズアニメフェスタでは子どもたちの笑い声が響いてましたし、観客のアンケートで最も投票数の多かった作品として「市民審査員賞」をもらったほどの腕前です。
これからも子どもが見ても楽しめるような作品を制作しようと思っていますので、良かったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。