風邪をひきました。
月曜日から咳が出て、頭痛があり、熱も37度くらいありました。
もちろん気にせず出勤しました。
風邪をひくと、多少だるいとか、ボーっとする。
ということもありますが、ぶっちゃけCGデザイナーの仕事的にはあんまり支障ありません。
ボーっとしながら作業すれば良いのです。
これが体を使う大工さんなら、何かミスがあったら命にかかわるほどのことです。
ただ、バファリンを飲んでも、イブクイックを飲んでも頭痛がおさまりません。
だるいのは良いけど、頭痛があるとまったくやる気が起きません。
木曜日までずっと微熱と頭痛が続きました。
もちろん気にせず出社しました。
会社から帰宅すると急に寒気が襲ってきました。
漫画のようにガクガクブルブルしました。
もう立つことすらできず、ガクガクブルブルしました。
熱をはかると、なんと40.1度。
とゆーことで、その日はすぐに寝ました。
次の日、気分はだいぶすっきりしましたが熱は38.2度ありました。
インフルエンザだと会社の人に移しちゃう恐れがあるので一応病院に行きました。
検査の結果は陰性でした。
もちろんその後、出社しました。
その日は提出しないといけないものがあったので、それを提出して昼過ぎに早退しました。
そして金曜日。
熱は37.5度ありましたが、病院でもらった薬のおかげで頭痛はなくなりました。
もちろん、出社しました。
なぜ休まないのか
休みたいと言えば休めますが、自分の体調と仕事の状況を考えて判断しないといけません。
なぜなら休んだところで、あとで自分にツケがまわってくるからです。
でも「どう考えても、今僕が休んだらやばない?」という状況があります。
そんな時に「もしインフルエンザになったら・・・」と考えると不安になりますね。。。
そんな不安が前からあったので、「会社でインフルエンザの予防接種しませんか?」と社長に打診してみました。
社長はこう言いました。
「予防接種しても、どうせインフルエンザになったら休むんでしょ?」
と却下されました。
ということで、インフルエンザにかかった場合は1週間きっちり休みたいと思います。
そうそう、風邪に関して知りたいなら、こちらの記事を読むべし!
とっても読みやすいよ。