かわいい動物ランキング。なんて作っちゃうとどうせレッサーパンダやラッコやペンギンが並んでしまうのは目に見えてるので、みんなが意外と知らない動物でランキングを作ってみました。
それでも、ほんとーにかわいい動物なので見てっておくれ!
なお当サイトは他のサイトと違って他の人が撮った動物写真を勝手に貼るような違法な行為をしないポリシィーなので、イラストで紹介。
気になる人は動物の名前をぐぐった画像リンクを見てね★
10位 オオコウモリ
コウモリってこの世のものとは思えないほど怖い顔をしてますが、オオコウモリはもうちょい動物っぽい顔で目もくりっとしてて親しみがあります。
オオコウモリというだけあって、翼を広げると2メートルにも達しますが主食は果物です。かわいいでしょ?
ちなみに哺乳類の仲間で翼をもって鳥のように飛べるのはコウモリだけです。
9位 タヌキ
日本人はちょいとタヌキをバカにしてません?
このかわいさはマジでやばいです。
もっとアピールすべきです!
海外の人からしたら珍しく神秘的な生き物なんですよ。
なのにキャラクターといえばネコやクマのキャラクターばかり。
実は僕、タヌキを飼いたいんですよねぇ。。
でもけっこう攻撃性が強いらしく大変なようです。
8位 ナマケモノ
和歌山のみさき公園に行けばめちゃんこ近くで見ることができますよ★
ナマケモノってほんとになまけてるんです。
こんなにも名前に恥じない動物も珍しい。
体長は60~70センチくらいあるのに、1日の食事量はなんと葉っぱ8グラム。
そうか、ナマケモノは物凄く食費も世話もかからない動物なんだ。
だからみさき公園にはあんなにもナマケモノばっかりいたのかも。
で、なんとナマケモノはお腹いっぱいでも餓死することがあるんです。
消化するのに1ヶ月とかかかるから、その間に餓死しちゃうことがあるそうです。
もはや愛おしい。
7位ビーバー
まぁビーバーは誰もが知る人気ものですね。
ダムをつくる動物として有名ですが、なんとビーバーのつくったダムのおかげで原油流出を防いだ例もあるようです。
さらにさらにパリからモスクワまでのヨーロッパ大平原をつくったのは、何千万年もかけて泥を溜めたビーバーのダムだという説もあるらしい。
さすがビーバー。
そんなビーバーをシルクハットをつくるためとかほざいて乱獲して絶滅寸前に追いやったのが人間。
6位 ビントロング
ビントロングって知ってました?
僕は最近知りました。
昔の図鑑には載ってなかったけどなぁ。
別名クマネコと呼ばれていて、体長は60~90センチ。
南アジアから東南アジアの森林に住んでいて、主に木の上で生活していて小鳥や小動物を主食にしてるんですって。
まだまだあまり知られてない珍獣。。
これからブレイクするかもしれませんねぇ。
5位 ハナジロハナグマ
なんか絵がぼのぼののシマリスさんみたいになってしまった。
体長は45~60センチ。木登りがうまい。
そのかわいすぎる模様は僕の画力では表現できないので写真を見て欲しい。
ちなみに似た目でとても似ているのがアナグマですけど、アナグマとハナグマの違いは、アナグマはイタチ科でハナグマはアライグマ科。
・・・うん、そういわれてもよくわからない。
4位 センザンコウ
とても美しい動物で芸術的な造形をしています。
アルマジロのように丸まって防御するのが特徴。
哺乳類で唯一うろこを持つ動物です。
小型のキノボリセンザンコウは体長30~40センチ。
大型のオオセンザンコウはなんと体長125~145センチ。
世界で最も違法取引される動物とも言われていて、中国などで生薬や食用にされていて密猟が止まらないようですね。。。
googleでも「センザンコウ」と入れたら候補に「財布」「料理」が出ますもん。
はぁ。。
3位 アードウルフ
名前にウルフってはいってるのにハイエナの仲間。
ハイエナの仲間なのに食べるのはありんこ。
体長は80センチほどで、立派な犬の大きさ。
でも食べるのはありんこ。
どことなく自信なさげな表情がたまりません。
第2位 パカラナさん
「カピバラさん」というキャラクターが人気になるなら「パカラナさん」も人気になるやろ!
というのが僕の持論です。
だってカピバラより断然かわいいし、リスのようにエサを持って食べるのだ。
大きさもカピバラほどではありませんが体長70~80センチと大型です。
性格がのんびりしてて、逃げ足も遅いので肉食獣や原住民に食べられてしまうのだ。
おい、大丈夫かそんなんで。。
てことでこれからは「パカラナさん」をよろしく!
第1位 ウォンバット
かわいい。
とにかくかわいい。
コアラなんて目じゃない。
「ウォンバット 飼いたい」で検索してしまったほどだ。
でも日本じゃ飼えないんですって。
うん、それでいいよ。
人気になったらバカな人間はすぐ密猟するから。
なんと調べてみると「ウォンバットさん」といキャラがいました。
そりゃそうでしょう、早いもん勝ちですこんなもん。
まとめ
いかがでしたか?
動物好きじゃないと知らないようなかわいい動物を盛り込んでみました。
その他にも動物のおすすめ記事を見てっておくれ★