最近CGデザイナーの仕事の単価がどんどん安くなりそうな、そんな匂いがぷんぷんします。
(どんな業界もそうだと思いますが。。)
最近こんな会社さんが出来ました。
フリースタイルで2Dグラフィック、3DCG制作のお仕事をする福岡の会社です。
働き方はスマホで日程と時間を予約して出勤。
(しかも当日のキャンセルが可能!)
家事の合間の4時間だけ働く、とかが可能なんです。
すごい。。
フリーランスの人や、主婦の人にとっては良いアルバイトかも。
ここで実績を作って就職ということも出来そう。
でも、時給900円てスーパーのレジ打ちくらい?
そしてなにより怖いのがこれ。
きました。
グローバル化です!
グローバル化!
海外に安く発注しまっせ!
制作進行、進行管理、フィニッシュは日本でやるから安心!
クオリティは高いけど40パーセントほど安く制作できます!
ということです。
マズイ。。
淘汰される!
でもまぁ、時代を考えればこうなりますよね。
こういうのが普通になって、どんどん日本のCGデザイナーは必要とされなくなるでしょうね。
これに日本の会社が対抗するには、日本に進行管理の人だけ残して、CGデザイナーは物価の安い海外に移住するしかないでしょう。
(ちょっと楽しそう)
なんか変革の時期な気がするなぁ。
さて。